Nobu.com by Nobu Hirai

Nobu.com was established on 12/1/1998 by Nobu Hirai.

現在では電話番号が相手に通知されるのは当然のことですが、かつては通知されず、電話に出るまで相手が誰かわかりませんでした。番号通知が標準になり、携帯電話が普及すると、電話番号は個人識別に使われるようになりました。そして皆が覚えやすい電話番号を求めるようになりました。

Windows 95が普及しインターネットの時代になると、人々はメールアドレスを持つようになりました。分かりやすいメールアドレスが欲しいと考え、このドメインを取得したのが1998年。メール転送しかできない小さなサーバに年100ドル近い料金を払っていたと記憶していますが、携帯電話の料金に比べれば十分に安いと感じていました。

オリジナルドメインのメールアドレスは皆に容易に覚えてもらえましたが、同時に迷惑メールが増加し、不要なメールを削除するために膨大な時間を費やすようになりました。個人識別情報であるメールアドレスは、迷惑行為のターゲットにもなりやすかったのです。迷惑メールが増えると携帯キャリアはキャリア以外のメールを排除するようになりました。これにより日本ではキャリアメールによる個人識別が普及し、オリジナルドメインによる個人認証は後退したようにみえました。しかし日本以外の多くの国でキャリアメールは普及せず、電話番号によるSMSが使われました。またGmailのようなサービスのおかげで迷惑メールは激減し、メールによるコミュニケーションは快適さを取り戻しました。最近はメールアドレスをSMSで認証する方法が普及し、個人識別情報としてのメールアドレスは確固たる地位を確立しました。

メールはインターネット上の標準的な連絡手段です。制約が少ない分面倒も多いですが、SPF, DKIM, DMARCといった技術により信頼性も強化されつつあります。自分のドメインを取得し、一生変わらないメールアドレスを持つことは悪くない選択肢だと思います。